宝塚市・西宮市・伊丹市の不動産なら、
ワンディアールにお任せください。

内装のワンポイント

壁の仕上げ材で一般的なものはクロス(壁紙)です。

コストが最も抑えられ、施工性も高いという特徴があります。

それでいて、色や柄も豊富です。

クロスの厚みは0.3ミリから0.5ミリほどです。

そのため、重厚感・素材感を出したい方には、少し物足りないかもしれません。

そんな時、壁一面だけでもアクセントで貼ると、部屋の印象をガラっと変えてくれるのが、

「タイル」であったり、「木製壁仕上材」だったりします。

ここ数年で、バリエーションが増えたのは「木製壁仕上材」ではないかと思います。

本物の「木」の素材感を壁にも!!という要望に応える形で、各メーカー様から多くの商品開発がされてきました。

〇羽目板

 昔から用いられるもので、イメージでいくと、壁に貼るフローリング(実際の床用フローリングよりは薄い)です。

 無垢フローリングと同じで、その羽目板を構成する木材の種類により、木目や色合いが異なり、

 壁の印象も大きく変わります。

 最近は「不燃タイプ」の羽目板も大手木製建材メーカーから商品化されていて、例えばキッチンの天井に貼ることも

 容易になってきています。

〇足場板

 昔、現場用足場板として使用されていた板がリユースされ、壁材として手に入れることができます。

 元々足場板だけあって、表面はぼこぼこだったり、欠けていたり、ペンキや釘の跡があったりと、ユーズド感を好まれる方は

 気に入っていただけるかと思います。

〇木製ブリックを貼り合わせた壁材

 鉄道の枕木であったり、住宅用建材であったり、木造船材料であったり、

 過去いろいろな場面で使われていた木材をリユースして、木製ブロックにして、それを貼りつないで、

 壁材として使用できます。

 木材の種類も厚みなどのサイズも異なり、ランダムな印象です。

 素材感は抜群。

 壁一面に貼るだけでも、部屋の印象は大きく変わります。

以上のような壁仕上材もアクセントで使用してみると面白いです。

掲載の事例はほんの一部です。
何でも対応いたします。
まずは一度ご相談を!
仁川・門戸の暮らしのお困りごとなら
ワンディアールまで
お気軽にお問い合わせください!