宝塚市・西宮市・伊丹市の不動産なら、
ワンディアールにお任せください。
お金の不安を解消するんジャー!

【リフォームローン】

住まいを購入される際、この物件を買って大丈夫か?想像している暮らしができるんだろうか?
不安になるポイントがたくさんありますよね。
ワンディアールでは住宅ローンのことや建築のプロとしての視点でお客様のご購入に問題がないかの確認をしたり
必要に応じて建物診断(インスペクション)のご提案もさせていただきます。
相談は無料です!お住まいのご購入で不安な方は一度ぜひお声がけください。

住まいをご購入される前の、よくある質問にお答えします!
Q1. マイホームを購入して、リフォーム・リノベーションをしたうえで入居したいです。
リフォーム・リノベーションの費用も、住宅ローンと一緒に計画したいのですが可能ですか?
小路 友博 スタッフ紹介を見る

A. 可能です。
諸条件は確認させていただきますが、住宅ローンとリフォームローンを
一本にまとめる中古×リフォームローンがございます。
このローンを組むことができれば返済年数・金利の負担を最も軽減することができます。
購入物件の契約後からローン本審査手続きをこちらで請け負うことも可能です。
ローン特約時期・決済時期を確認しつつ、打ち合わせを進めさせていただきます。

Q2. リフォームの工事費用を知らないと、自宅購入と合わせた総予算がわからず不安です。
小路 友博 スタッフ紹介を見る

A. 物件の状況確認、お客様の希望をヒアリングさせていただき概算費用をお伝えすることは可能です。
もちろん、リフォーム打合せが本格化すると、お客様の熱量も上がり、リフォームのご要望が大きくなり、
工事費用が跳ね上がることもしばしば(苦笑)。

工事の概算費用を知りつつ、お客様が設定できる最大予算でローン融資額を決定し、
打ち合わせの中で最終的な金額を詰めるほうがスムーズです。
お住まいの前にできることは最大限リフォーム・リノベーションしてしまいましょう。
入居後はちょっとした工事をするにもストレスがあります。
また十分な費用の割り当ても難しくなることが多いです(日常生活の出費もありますので)。
満足いただける最大限のリフォーム・リノベーションをして、気持ち良くご入居いただくと、
その後の生活も満足に過ごされているお客様が多いです。
これは十数年この業界に携わってきた中で、大半の お客様がそうだったので真理ではないかと考えています。

Q3. 購入を検討している物件が築35年の一戸建てなのですが、リフォームしても問題ないのでしょうか?
小路 友博 スタッフ紹介を見る

A. もちろんリフォームして住むことは可能です。ただ、現状の建物の客観的な状態を知りたいと
お考えでしたら、ホームインスペクションをお勧めします。

不動産売買市場はオープンマーケットですので、同じ物件を複数のお客様が購入検討できる状態です。
そのため、「購入する」と早く手を挙げられた順番で物件購入者が決まってしまいます。
非常に気に入られたとしても、リフォームして問題ないかどうか迷われていると、
その間に他の購入希望者に決まってしまうことも多々あります。
それほど不動産売買の検討スピードと リフォーム検討スピードは異なっています。

もし購入のための客観的な情報を得たいということでしたら素早く動くことが大切です。
弊社にはホームインスペクターもおりますので、客観的な視点で物件の状況をお伝えします。
購入判断材料を素早く提供することが可能です。

Q4. 購入を検討している物件で間取り変更を検討しています。
希望の間取りにできるか物件を一緒に見ていただくことは可能でしょうか?
小路 友博 スタッフ紹介を見る

A. 可能です。
購入を検討されている物件の図面などの資料をご用意いただき、現地を一緒に内覧させていただきます。
ご希望される間取り変更工事の可否を確認させていただきます。

Q5. 自宅の購入をしてリフォームを考えています。工事をすることを考えるとどの時期に入居できるのでしょうか。
そもそも打ち合わせってどのぐらいの期間が必要ですか?
小路 友博 スタッフ紹介を見る

A. お客様のこだわりの程度や工事のボリュームによって異なりますが、
早くて1ヶ月、大半の方が2ヶ月から3ヶ月ほどリフォームの打ち合わせをし、
その後工事に1ヶ月~3ヶ月ほどを要することが多いです。

つまり、物件のご購入を決定されてから半年ほどの期間がかかることもあるということです。
物件の購入が絡む場合は、決済時期(購入された物件がお客様の所有に変わるときです)
までの期間を利用して、リフォームの打ち合わせを進めることができます。
決済が終わると、ご新居の住宅ローンの支払いがスタートします。
つまり、今お住まいの家賃との二重払い期間が発生します。
二重払い期間をなるべく短くするためにも、早めに打ち合わせをはじめ、
スムーズに着工できるように打ち合わせを進めます。
こういったスケジューリングもご案内させていただきます。

Q6. リフォームした箇所でない、購入時そのままの箇所の不具合が見つかりました。対応していただけ ますか?
小路 友博 スタッフ紹介を見る

A. リフォームしていなかった箇所の不具合は後で発見されたり、引越し後に発生することもござい
ます。お引越し後のリフォーム相談、修理のご相談などにも対応できます。お気軽にご連絡ください。

私たちは宝塚・西宮エリアに深く根ざしてビジネスを行っています。
それゆえに、皆様のご新居での生活がスタートしてからその後も、末永くサポートさせていただきます。
網戸の張替などのことからご家族の家族構成の変化に伴う間取り変更、
お住まいの維持管理のためのリフォームなど、どのような規模の工事もご相談ください。

Q7. リフォーム後の引越し相談や、家具コーディネートなどもお願いできますか?
小路 友博 スタッフ紹介を見る

A. 可能です。
引越業者様の提携もございますので、ご紹介させていただくことができます。
また、提携しておりますインテリアショップも数多くあり、ご自宅のテイストや部屋の大きさに
合わせて家具のご紹介をさせていただくこともできます。

住みたい場所に住みたい家をつくる
「中古を買ってリフォームする」
という選択肢もあります。

中古を買ってリフォームするメリット

住まいを購入する際に、購入費用とリフォーム費用をまとめて住宅ローンを組むこともできます。
リフォームローンに比べて住宅ローンの方が金利が安くなるためお得に購入していただけます。
当社では不動産の購入もサポートできます!気になる方はぜひ一度ご相談ください。

4,000万円の中古物件を購入し、
700万円のリフォームをした場合

リフォームコンテンツ

ワンディアールでは簡易な修繕から
フルリノベーションまで理想の空間づくりを
おこなっています。

掲載の事例はほんの一部です。
何でも対応いたします。
まずは一度ご相談を!
仁川・門戸の暮らしのお困りごとなら
ワンディアールまで
お気軽にお問い合わせください!